産経新聞(あるいはWebニュース)をご覧になった方へ、
食育に関する小冊子

「0歳からの食育テクニック」

をプレゼントいたします。
目次は以下の通りです。

1.「赤ちゃんが離乳食を食べてくれないんです!」
2.【心】:愛情とは「食」よりもまずは「安心感」!
3.【唇】:食べ物を口に突っ込んでいませんか?
4.【唇】:「上手に食べる」は「上手に話す」につながる!
5.【唇】:スプーンは水平に出し入れする!
6.【手】:手の動きを封じ込めていませんか?
7.【手】:指差しを通じてコミュニケーションを!
8.【耳】:適切な「ことばかけ」をしていますか?
9.【目】:目の前におかずを次々出していませんか?
10.【足】:ブラブラ、フラフラしていませんか? 
11.【玩具】遊びと食育の関係 
12.【玩具】機能遊び 〜出したり入れたりのバリエーション〜

夏見台幼稚園では子育て支援事業として
「0歳赤ちゃん教室」を無料で行っています。
大変な人気講座で、すぐに予約でいっぱいになってしまいます。
大変申し訳ありません。

最近、子どもの虐待のニュースが目に付きます。
「孤育て」という当て字まであるようで、
子育てに不安を感じるお母さん方も多いのではないでしょうか?

そんな中で、特に多い相談の1つに「食」の問題があります。

「なぜ、食べてくれないの?」

という気持ちになったお母さんも多いかと思います。
この冊子では、「食習慣は0歳から」という視点で
子どもが意欲的に食に向かえるような「小さなテクニック」をまとめました。
いずれも夏見台保育園(幼稚園に併設されています)で
実際に行われている「現場の知恵」です。

冊子ご希望の方は下記にご記入いただきお送り下さい。
お一人1冊、無料(送料も無料)です。
この冊子をきっかけに、
「0歳からの意欲を育む食育」への関心が高まれば幸いです。

期限:2010年9月30日まで

基本情報入力
■ お名前
■ 郵便番号
■ ご住所
■ ご質問・ご意見などお書き下さい。